【庭づくり:山形】素敵な庭づくり、機能美あふれる庭づくりをお手伝い致します。

【庭づくり:山形】素敵な庭づくり、機能美あふれる庭づくりをお手伝い致します。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 施工例
  • リガーデン施工例
  • 完成までの流れ
  • 植栽プラン
  • 会社概要
  • お問い合わせ
トップ
›
重機が入れない現場でのひとコマ
  • 着工前

    着工前

    流れの石組みのお庭の改修工事です。
    氷山の一角という言葉がありますが、石組みもまさにその通りで、見た目よりもずっと大きな石を使って組んでいるはずです。

  • 着工前

    着工前

    通常であれば、クレーンやバックホウといった重機を使用して、解体から石組みまで行いますが、今回は重機が入れない状況でしたので、人力での工事となりました。

  • 石組みの解体

    石組みの解体

    チェーンブロックという古来より造園にて使用されてきた道具を使って、石を動かします。
    オレンジ色のクレーン状の道具がチェーンブロックで、大きさによって持ち上げられる重さが異なります。

  • 石組みの解体

    石組みの解体

    解体が完了しました。

  • 自然石石組み

    自然石石組み

    今度は奥から順に石を組んでいきます。
    組む時もチェーンブロックを使って人力で一石づつ組んでいきます。

  • 自然石石組み

    自然石石組み

    だいぶ組みあがってきました。
    今回は、既存の流れの石組みから、植栽スペースの土留めの石組みへと組み換え、庭を広く使えるようにします。

  • 完成

    完成

    石組み後、平板敷設や植栽を行い、完成です。
    機械を使わず全て人力での工事でしたが、良い景観を創ることができました。

トップページ    施工例    

リガーデン施工例    植栽プラン

©2015-2021 有限会社庭園やわらぎ All Rights Reserved.